ベーシック講座のご案内

アニマルヘルパー講座には、ベーシック講座とアドバンス講座の2種類のコースがあります。
ペットに関わる講義を持つ大学・専門学校の学生向けに「学生向けアニマルヘルパー講座」も開催しています。

ベーシック講座の内容

アニマルヘルパー・ベーシックコース

ベーシック講座は、5日間の講義と1日の実地研修を受講いただきます。
授業は1コマ90分、1日2~4コマを受講していただきます。
講義最終日に修了試験を行い、その後合格者には修了証を授与いたします。

実地研修は、実際のクライアント宅で講師とともに動物のお世話を行います。
研修先の動物は、犬または猫になります。

過去の開催実績

例年、5月~11月にかけて計6日開催しています。

  • 2017年9~11月 ベーシック講座1期(大阪開催)
  • 2018年7~11月 ベーシック講座2期(大阪開催)
  • 2019年5~11月 ベーシック講座3期(大阪開催)
  • 2020年5~11月 ベーシック講座4期(名古屋開催)中止

ベーシック講座の受講料金

アニマルヘルパー講座

*お支払いに関しては「お申し込みの手引き」をご確認ください。

ベーシック講座の講義内容

アニマルヘルパー講座

カリキュラムの一例

アニマルヘルパー講座

*実際の時間割は講座初日に配布します。

ベーシック講座の授業

アニマルヘルパー・ベーシックコース

充実した楽しい授業!

アニマルヘルパー講座
アニマルヘルパー・ベーシックコース

アニマルヘルパー講座 修了証書

べーシック講座すべての受講を終了し、修了試験に合格された方に修了証をお渡しします。

アニマルヘルパー・ベーシックコース

ベーシック講座の実地研修

ベーシック講座の最終日は、実際の飼主さま宅での1日実地研修を行います。
研修先の動物は、犬または猫になります。

アニマルヘルパー講座実地研修
アニマルヘルパー講座実地研修
アニマルヘルパー講座実地研修
アニマルヘルパー講座実地研修
アニマルヘルパー講座実地研修
アニマルヘルパー講座実地研修

学生講座のご紹介

アニマルヘルパー講座

当研究会では、アニマルヘルパーを養成する「アニマルヘルパー講座」に加え、ペットに関わる講義を持つ大学・専門学校の学生向けに「学生向けアニマルヘルパー講座」を開催しています。
既存のカリキュラムにはない実践重視の講座で、アニマルヘルパーが行うペットの訪問サポートについてお伝えします。
講義はわかりやすいテキストと動画や画像を使用し、実践に基づいた内容を分かりやすく解説するため、アニマルヘルパーを知らない方にも楽しめる内容です。
卒業後の活躍の場を増やし、ペット関連事業で就職後のスキルアップ・キャリアアップに役立ちます。

過去の開催実績

学生講座は、夏休み等の休暇期間中に、各地の専門学校内にて開催しています!

  • 2017年7~8月 京都・大阪の専門学校
  • 2018年7~8月 各地の専門学校
  • 2019年7~8月 各地の専門学校
  • 2020年10月  関西の専門学校
  • 2020年 動画配信での授業をスタート!

学生講座の概要

学生講座の講義内容

カリキュラムの一例

授業は1コマ90分で、1日4コマを受講していただきます。
*最終日、修了試験終了後、合格者には修了証を授与いたします。
*講座時間は開催校の授業時間に準じます。
*実際の時間割は講座初日に配布します。

アニマルヘルパー講座
アニマルヘルパー講座

ベーシック講座 受講生の声

受講生の声①

受講生の声②

受講生の声③

受講生の声④

受講生の声⑤

 
アニマルヘルパー講座のご案内
アドバンス講座のご案内
PAGE TOP